谷川連峰

登山ブログ

仙ノ倉山 ~秋色に染まった縦走路~

10月に入り紅葉の話題を耳にする機会が増えてきました。 紅葉前線は、北から南へ、標高の高い場所から低い場所へと移動していきます。日本一早い紅葉と言われる北海道の大雪山系は、列島の北に位置していて、かつ、標高も高いので木々の色づきも早...
登山ブログ

谷川岳 ~盛夏の名峰から見事な展望~

長い梅雨が明け、盛夏の時期を迎えました。 今年の梅雨はしっかりとした梅雨でしたね。梅雨入りから梅雨明けまで、ずーっと雨が降っていたと感じさせるほどでした。 梅雨が明け、好天に恵まれそうな週末。 久しぶりに谷川岳へ...
登山ブログ

谷川岳 ~晴天の空にそびえる双耳峰~

夏山の季節になりました― 下界は徐々に夏本番の暑さになってきましたが、山に登れば、過ごしやすいさわやかな風が吹いています。 天気予報もバッチリな週末、山に登らねばもったいない!! ということで、初夏の谷川岳に登ってきました...
登山ブログ

松手山・平標山 ~爽快な稜線歩き~

平標山― あまり聞き慣れない山名ではないでしょうか。 2000mにも満たない頂を持つ山ですが、アルプスを彷彿とさせる稜線歩きができる山として、前から気になっていた山なんです。 いざ!! 春満開の平標山へ。 日程 2015年5月30...
登山ブログ

谷川岳 ~紅葉を訪ねて~

標高の高い山から徐々に紅葉前線が降りてきました。 いまは標高2000m付近が見頃とのことなので、それに合致しそうな山を探していると・・・ あっさり見つかりました。 標高2000m、百名山、最近のマイブームとなっている「ロープウェ...