登山ブログ宝篋山 ~山頂からの見事なパノラマ~ 3月になり徐々に春めいてきました。 そろそろ春山シーズン到来の時期ですね。2018年の「山はじめ」はどの山にしようか。 足慣らしを兼ねてなので標高差は500mほどが良いかな。どうせなら、景色が良く気持ちよく歩けるトレイルがいいな... 2018.03.25登山ブログ
登山ブログ筑波山 ~新緑の時期は最高~ 春の筑波山に行ってきました。 百名山の中で一番標高の低い筑波山ですが、約600mの標高差があり、なかなか登り応えがあります。 また、多様な登山ルートがあるのも魅力。 筑波山には2014年の5月にも登っています。その時のブロ... 2016.05.15登山ブログ
登山ブログ筑波山 ~低山だけど名山です~ 日本百名山の中で最も標高の低い山「筑波山」 登山コースも複数整備され、また、ケーブルカーやロープウェーも麓と山頂を結んでいるので、誰でも手軽に登る事ができる山です。 紅葉の時期になると、ケーブルカーも夜間運行され、紅葉はライトア... 2014.05.18登山ブログ